忍者ブログ
陰流の開祖であり、忍びの術の開祖でもある愛洲移香斎の物語です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富樫氏
 

1291年 大乗寺、永平寺3代徹通義介によって野々市に開山(曹洞宗)。
1335年 富樫高家、加賀守護職となる。
1345年 富樫氏春、富樫新庄入手。
1352年 富樫氏春、山代庄二分地頭職を得る。
1354年 富樫氏春、山上郷、越中野尻庄の地頭職を得る。
1360年 この頃、幼い竹童を補佐した守護代は富樫対馬守用家(庶流の額氏)。
1372年 竹童、上洛し、祇園社の前に邸宅を構えて幕府に出仕する。昌家と名乗る。昌家、大野庄に停泊する商船に公事を課すが幕府より禁止される。昌家は分国支配を守護代、英田次郎四郎に任せ、自らは将軍義満に近侍する。
1387年 4月、昌家死す。加賀守護職は管領斯波義将の弟、義種に与えられる。
1414年 斯波義種、将軍義持の怒りに触れ失脚し、富樫家の庶流満成、北加賀守護となる。南守護は富樫の嫡流の満春(昌家の甥)。
1418年 満成失脚。翌年誅殺される。満春、加賀一国の守護となる。北加賀の守護代は山川筑後守家之、南加賀の守護代は二宮信濃入道。
1427年 満春死す。嫡子持春(1413-1433)が継ぐ。京の屋敷は三条坊門にあり。分国支配は守護代の山川筑後守。
1433年 閏7月、持春は21歳で亡くなり嫡子がなく、弟の刑部大輔教家が家督を継ぐ。教家の守護代は本折但馬入道。
1441年 6月18日、教家、将軍義教の突然の怒りをふれ、守護の座を追われ蓄電する。管領細川持之は教家の弟、泰高に跡を継がせる。6月24日、守護義教、赤松満祐に殺される。 管領細川持之は、動揺した人心の安定をはかるため、義教に追放された人々の復帰という方策を取り、教家は守護職返還を要求し、これを畠山持国が加勢した。ただちに、教家は本折入道親子を加賀に打ち入らせる。これに対し、細川持之は泰高の守護代山川筑後守に、合力するよう摂津満親に指示する。
1442年 畠山持国が管領となり、教家の嫡子成春に加賀守護職が与えられる。
1443年 2月、ついに合戦となり、泰高の守護代山川筑後守が京に敗走する。筑後守は畠山持国を襲撃しようとするが失敗に終わり、切腹する。




富樫泰高(1422-1505)の略歴
 
 ・京都→周防山口→能美郡御幸塚城→野々市。雪舟と交流あり、馬を好んで書く。

1441年 6月、富樫教家、将軍義教の突然の怒りにふれ、守護の座を追われて蓄電する。 醍醐寺三宝院の喝食だった教家の幼弟慶千代、管領細川持之を烏帽子親として還俗して、富樫家を継ぐ(20)。6日後に将軍義教が赤松満祐に殺される。
1442年 2月、守護代の山川筑後守(1388-1442,55)切腹。嫡男近江守(1408-1469,35)継ぐ。
1445年 馬借を従えた教家方一味、泰高邸を乱入する。 細川勝元が管領となって泰高を支援。泰高も加賀に入部し、教家を越中に追う。
1447年 泰高は南加賀の守護、教家は北加賀守護となる。泰高、雪舟(1420-1506)と出会う。
1464年 隠居する(43)。
1467年 応仁の乱。京を出て、加賀能美郡御幸塚に屋敷を建てる。
1472年 幸千代が攻めて来たので、越前に逃げる。
1475年 春、野々市に移る。周防山口まで旅して雪舟と再会する。
1488年 本願寺方の総大将となる。




富樫政親(1455-1488)の略歴
 
1455年 京の富樫屋敷で生まれる。
1458年 父成春、北加賀守護職を奪われる。 成春の守護代本折越前守、泰高の守護代山川三河守に越中に追いやられる。 8月、赤松家、北加賀の守護となり、加賀に入る。槻橋豊前守、抵抗する。
1462年 父、成春、亡命中に死す(30)。
1464年 8月、泰高(43)隠居し鶴童丸(政親、10)に家督を譲る。槻橋近江守、政親に仕える。
1467年 応仁の乱。政親、東軍となる。13歳 赤松勢、加賀から去り、反赤松、政親党は幸千代を立てて西軍となる。 幸千代に付いた長坂九郎右衛門が守護代槻橋豊前守に殺される。
1471年 6月、越前の朝倉が寝返ったため、政親、初めて領国の加賀に赴く。17歳。
1472年 3月、政親、桜の満開の頃、桜の花の下で、笛を吹くお雪と会う。 4月、お雪、政親の側室となる。 8月、甲斐、朝倉に敗れ、加賀の幸千代と合体する。 9月、政親、軽海の守護所を追われ、山之内別宮城に退く。 1473年 7月、幸千代、山之内の政親を攻撃。政親、敗れ、越前一乗谷に逃げる。
1474年 6月、加賀に入り、本願寺と共に幸千代を攻める。 10月、政親、勝利して野々市の守護所に入る。 1475年 9月、高尾の新屋敷に移る。
1481年 高尾城内に大明寺を建立。
1488年 6月、政親、本願寺に滅ぼされる。
PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
ランキング
ブログ内検索
プロフィール
HN:
酔雲
HP:
性別:
男性
自己紹介:
歴史小説を書いています。
最新コメント
[11/16 tomo]
[11/05 上田義久]
[06/07 アメリカ留学]
[06/05 アメリカ留学]
[09/05 magazinn55]
[09/01 松戸悪人退治連盟]
[08/22 信楽人]
[08/22 酔雲]
[08/22 信楽人]
[08/22 信楽人]
最新トラックバック
バーコード
楽天市場
陰の流れのショッピング


アクセス解析
Copyright © 長編歴史小説 陰の流れ~愛洲移香斎 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]